商号 | 株式会社JWAT WAVE |
本社所在地 |
〒814-0001 福岡市早良区百道浜2-1-22福岡SRPセンタービル307号 |
設立 | 2019年11月5日 |
役員 |
代表取締役会長 中村 良道 代表取締役社長 矢部 浩幸 取締役 江田 健二 取締役 芦原 秀一 監査役 馬場 伸一 |
アドバイザー |
技術アドバイザー 九州大学大学院名誉教授 福田 晃 |
事業内容 |
コンサルタント事業 システム開発事業 |
資本金 |
28,850,000円(2021年9月30日時点) |
従業員数 | 5名(2019年11月時点) |
代表取締役会長 中村 良道
芝浦工業大学工学部電気工学科
芝浦工業大学電気工学科非常勤講師
九州工業大学大学院客員教授
一般社団法人DELIA 代表理事
電気学会ローカルVPPをめざす分散エネルギー技術調査専門委員会委員長
福岡スマートハウスコンソーシアム代表
株式会社スマートエナジー研究所ファウンダー・チーフンサルタント
早稲田大学招聘研究員 分散エネルギー推進プロデューサー
分散エネルギー企画開発におよそ30年携わる。現在ブロックチェーン技術を活用した地産地消システムの開発を行っている.
代表取締役社長 矢部 浩幸
明治大学理工学部数学科卒
明治大学グローバル・ビジネス研究科修了(MBA)
ソフトウェアハウス、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社を経て現職
金融システム・公共システムの開発に従事し金融では都市銀行市場系リスク管理システム、新BIS信用リスク管理システム、外貨有価証券管理システム、公共ではマイナンバーシステムの構築の経験を有する.
取締役 江田 健二
慶應義塾大学経済学部卒業
アクセンチュア株式会社を経て2005年にRAUL株式会社設立
一般社団法人エネルギー情報センター理事
一般社団法人エコマート運営委員
一般社団法人CSRコミュニケーション協会理事
環境省地域再省蓄エネサービスイノベーション促進委員会委員
アクセンチュアではエネルギー/化学業界を担当し、電力会社や大手化学メーカーの業務改善プロジェクト等に参画.
ITコンサルティング、エネルギー業界の知識を活かし現在に至る.
取締役 芦原 秀一
九州大学工学部電子工学科卒
九州大学工学部大学院電子工学研究科修了
NPO法人QUEST理事長
富士通株式会社、株式会社ネットワーク応用技術研究所勤務
デジタル電子交換機はじめネットワーク機器開発
富士通にて(大型ルータ、携帯電話ネットワーク)プロジェクトマネージャーとして従事した後、ネットワーク応用技術研究所では新規ネットワークサービス開発、IoTシステム開発に従事。NPO法人QUEST では企業連携支援、教育支援を行っている.
監査役 馬場 伸一
福岡工業大学工学部電子工学科卒業
NPO法人QUEST 事務局長
九州日本電気ソフトウェア、日本電気等を経てNPO法人QUEST在職。
PC9800シーリーズ、パソコン用ネットワークOSシステムの開発、携帯電話、緊急車両用カーナビ等、組込み通信関連のプロジェクトのプロジェクトマネージメントを経て、新事業開拓推進の業務に従事.
2011年NPO法人QUESTに入社後はモノづくり産業の地域振興事業に携わる.
株式会社JWAT WAVE
〒814-0001
福岡市早良区百道浜2-1-22
SRPセンタービル307号