掲載日 |
新着内容 |
2022/3/25
|
大阪市様から「令和3年度電力需給調整力の強化等に向けたV2X普及啓発業務」の委託をうけ、市民・事業者の身近な場所でのV2Xの普及促進のためのモデルシステムを大阪市生野区役所に構築しました。
大阪市では、電力需給調整力として蓄電池を有する電気自動車等から充放電する ことや、災害停電時の電源の確保につながるよう電気自動車等から放電すること ができるV2X(注)を普及促進する取組みを推進しています。 |
2021/3/15
|
ENEOSホールディングス株式会社様と地産地消を実現するエネルギーマネジメントシステムに関する共同での研究につき契約を締結しました。エネルギーの流れを追跡していくことで将来のエネルギー地産地消型ビジネス具現化に向けた知見を共有してまいります 。 |
2021/3/11
|
ENEOS様アクセラレータープログラム(3/23 (火)16:00 - 17:30)において、弊社矢部が応援メッセージで登壇します。スタートアップ企業に関心のある方は是非ご応募ください。 詳細は下記をご覧ください。 ENEOS MIRAI HUB Webミーティング - ENEOSアクセラレータープログラム説明会 - https://eneos-innovation-event1.peatix.com/ |
2020/11/1 | ENEX2021(エネックス 2021) & DER Japan 2021にDELIAと共同で講演します(2020/12/10) |
2020/10 | 株式会社JWAT WAVE がENEOSイノベーションパートナーズ合同会社の協業パートナー企業となりました |
2020/08/05 | CMCリサーチセミナー【蓄電池の劣化と分散エネルギーシステム】に当社会長 中村良道が登壇いたしました |
2019/12/13 | JWAT WAVE設立記念セミナーを開催しました |
2019/11/05 | 株式会社JWAT WAVEを設立しました |
株式会社JWAT WAVE
〒814-0001
福岡市早良区百道浜2-1-22
SRPセンタービル307号